ブログ初心者は雑記ブログと特化ブログどちらがいいの?

こんにちは!音です。

どんなブログを始めればいいの?

どんなことを紹介したいいのかわからない。

という方に読んでほしい記事です。

ブログとは?

 誰でも簡単に始められることができます。

 初期費用がそこまで高くないため、最近では副業としても注目され始めています。

 詳しい始め方は他の記事で紹介します。

ブログを行うために必要なもの

  •  スマートフォンかパソコン
  •  インターネット環境

ブログで何を書けばいいの?

 この部分がブログを始めて一番最初に躓く問題です。

 何を情報発信すればいいのか分からず悩んでブログを始めることを躊躇してしまう人も多いと思います。

 ブログには大きく2種類のジャンルがあります。

 ・雑記ブログ

 ・特化ブログ

雑記ブログ

 メインテーマを絞らず、どんなテーマの記事も自分の興味のあることなどを紹介していくブログです。

 例えば、筋トレ、音楽、ガジェット、料理など様々なジャンルを広く浅く紹介していきます。

 メリット

 ジャンルを絞らないために継続しやすい

 トレンドに乗っかりやすい

 デメリット

 収益化が難しい

 リピーターが増えにくい

特化ブログ

自分の興味のあるテーマや詳しいテーマを特化して1つの分野を掘り下げて紹介していくブログです。

メリット

その記事に興味のあるユーザーが集まりやすく、リピーターも増えやすい

アフィリエイトの制約しやすい

デメリット

書くことが難しく、ネタ切れになりやすい

トレンドに乗りにくい

どちらがおすすめ

 個人的には雑記ブログから始めるのが無難かなと思います。

 どちらもメリット、デメリットありますが初めに特化ブログにしてしまうとほとんど必ずネタ切れになり、ブログから離れてしまいます。

 そのため4つぐらいテーマを決めて雑記ブログから始めることをお勧めします。

最後に

 ブログを始めると必ず紹介するネタ不足について考えると思います。

 最初はテーマを4つぐらいに絞りながら雑貨ブログを始めてライティングやSEOについて学びながら少しずつ収益の高い特化ブログに変更していくといいと思います。

 継続することがとても難しいですが最低でも1年以上を目指すことで収益化できる可能性が増えるため頑張っていきましょう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です